忍者ブログ
アートを創り、アートな暮らしをする、アートな人でありたい。ナカムラヒトミのブログです。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
        
   
[PR]
2025.04.29 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
今日は下北沢→自由が丘!
2007.09.09 (Sun)
昨日はカフェ&バーにパーティーも盛り上がり、楽しい一日でした!
来てくれたみなさまありがとう!
今日は例のカードも追加予定・・

今日はまず昼からジョウに行って、15〜16時頃にOne'sに移動します。
One'sでは今日も難波くんのミニバーがOPENしますよ!
↓ただいま仕込み中。↓



写っているのは、タコじゃが、スペイン風オムレツ(じゃがいも入り、改良版!)、ペンネ(これからトマト&バジル味になるらしい)!あとはピンチョス3点セットもありますよ!
ビールも3種類ご用意してます☆ぜひぜひ飲み&食べにきてね!(^O^)/~

PR
        
   
今日のART co-starは
2007.09.08 (Sat)
自由が丘One'sでは難波くんのミニBar、下北沢ギャラリィトウキョウジョウではBANEのスウィーツコーナーがOPENですよ(☆_☆)そして自由が丘ではパーティーもあります!
私はOne'sでバーの準備を手伝うので、多分ほとんど自由が丘にいます。ご来場お待ちしてます!

パーティーは、出展者もお客さんも、誰でも参加できます。ホームパーティー的な気軽な感じなので、ぜひぜひ参加してみてくださいね!

写真は、今回の私の作品の中のあるアイテムです。4桁の数字の正体は・・会場に行けばわかるはず(^^)

        
   
ART Co-star 始まったよ!
2007.09.05 (Wed)
昨日無事に搬入を終え・・




「ART Co-star-ふたつでひとつ展-」ついに今日(もう「昨日」ですね。。)から始まりました!
展示の詳細はこちら。

写真は下北沢会場、ギャラリィトウキョウジョウの搬入の様子。右手奥のスペースはカフェになるようです。自由が丘会場のOne'sの写真は週末に撮ってきます!私の作品は・・左下にちらっと写ってます(^^;)

搬入まではほんといっつも大変ですが、作品ができはじめたときと、会場に飾るときは最高の気分です。やっぱり展示が好きだ!!
今回は「ふたつでひとつ」というテーマに沿って、割と手の込んだものをつくってしまいました。2会場回らないと多分よくわからないと思います。
ぜひぜひ、ほんとに、2会場巡ってみてください!

さ〜これから週末OPENのカフェ&バーの準備にかかりますよ!「プロデュース」とか言いながら、私は作品にかかりっきりで何もできてなかったので。。
営業時間等の詳細はひとつ前の日記をご覧下さい。
土日は必ずどちらかの会場にいます!いる日が決まったらまたアップします。遊びにきてね(^O^)/~
        
   
もうすぐはじまるよ!
2007.08.28 (Tue)
あと一週間!9/4から始まる展示「Art co-star」のお知らせ・続報です♪♪♪

☆ジョウブログに、出展者の紹介がアップされました!。
今回は総勢38名の作家が集まったようです。ぜひぜひご覧下さい(^^)

☆それぞれの会場で展開するCafe&Barコーナーの企画も進んでいます。ただいまメニューの試作中・・
Cafe&Barコーナー営業日
9/8(土)、9(日)、15(土)、16(日)
Cafe(One's&ジョウ)・・12:00〜19:00 
Bar (One'sのみ)・・15:00〜売り切れ次第終了(9/8はパーティーのため18:00まで)
CafeではBANEの手作りスウィーツとコーヒー&紅茶、Barでは難波くんの手作りおつまみとこだわりのビールが楽しめます!

☆また、「Art co-starの会場で、アートなコースターをつくろう!」という企画も進行中です。これはCafe&Barコーナーで使う白いコースターに絵を描いて、会場を彩ってしまおう!という企画です。アーティストもお客さんも、みんなで参加してね(^O^)/♪

☆そして作品の方は・・今回もスリリングな感じで制作中ですが(^^;)だんだん形になってきてます!
今度の私の作品は、見るだけじゃありません。
開けてみたり、眺めてみたり、持ってったり、重ねてみたり、そして・・?!めいっぱい楽しんでください!
合言葉は One's→「すなのいろ」 ジョウ→「はなのいろ」・・・(☆_☆)お楽しみに!

        
   
ARTotoro
2007.08.21 (Tue)
先日、映画「博の部屋」で助監督をやってくれた友人・いらごちゃんと、「男鹿和雄展」を観に行って来ました!「トトロの森を描いた人。」って宣伝されてるあれです。
入場までにちょっと並びますが、これはおススメです。すっっごく見応えあって、勉強になったし面白かったです!
この人の絵を観ていると、映像ではほとんど映らないような草むらの花一輪とか、遠くの木になっている柿の実一個にも、しっかり命が通っている感じがします。
私ももっとちゃんと色んなものを「視て」描く事ができるようになりたい!って思いました。


絵の展示以外にも、写真撮影のできるコーナーや、「折り紙でトトロをつくる」というステキなコーナーもあったので、子供に混じって遊んできました☆
折り紙コーナーでは、子供も若者もおじさんもおばさんも、みんな夢中でトトロを折っていて、とても平和な光景でした。トトロを折る人に悪い人はいないね(^^)
完成したトトロたち。緑のど〜んと構えたのが、いらごトトロ。青いちょっと悪そうなのが、ナカムラトトロ。「親分、上物のどんぐりが手に入りやしたぜ」


この展示をやっている、江東区の東京都現代美術館には、他にもいろいろ気になる展示がありました。
例えば、色とりどりのホースを使った、外の璧面の作品。下の方に写っているいらごちゃんの大きさと比べてみて!!ものすっごい迫力でした。
こういうでっかい事やってみたいなぁ。

9月10月の展示が一段落したら、また遊びに行ってみようと思います♪♪♪
前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ナカムラヒトミ
HP:
性別:
女性
職業:
アーティスト(Atelier Nasoli)
趣味:
ART、音楽、おいしいもの
自己紹介:
2005年より、作品の発表と販売を行っています。
花の絵や、グラデーションを描くのが好きです。画材はキャンバスや木パネルにアクリル絵の具をよく使います。絵の他にも、デザインしたり、オブジェをつくったり、お話を書くこともあります。日々新しい表現を模索中です。観る人の目と心をとらえる作品を創りたいです。

作品、展示についてのお問い合わせ等はこちらへ!(☆を@に換えてください)
trueeyes128☆yahoo.co.jp

<今後の活動予定>
☆今後の展示の予定は未定です。決まり次第お知らせいたします。

!caution!
・当ブログ内の作品画像等コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
・セールス目的のコメント等、明らかに当ブログの内容と関わりがないと思われるものや、誹謗中傷など見る方に不快感を与えるものは、こちらの判断で削除させて頂くことがございます。ご了承下さい。

フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)Trueeyes blog All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]