アートを創り、アートな暮らしをする、アートな人でありたい。ナカムラヒトミのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここからは、以前描いたものを今回初めて額装して出したものです。
額装と展示にあたっては、飛尽さんに多々ご協力いただきました。「額ひとつで絵はこんなに変わる」ということを教えて頂きました。ありがとうございました!
「YOU」(クロッキー紙に鉛筆、2010年)

ある日の夜中、突然「自分はとても愛されてる!」と思って、相方に何か描いておきたくて描いたもの。欲しいと言って下さった方もいらしたのですが、非売品です。ごめんなさい。
「かさなり」(画用紙に鉛筆、色鉛筆、インク 2010年)

歌うたいの友人・アサコさんのCDジャケット用に描いた作品です。ブログのトップ画像にも使っていたので、おなじみですね。
「FlewFlower Ⅱ」(画用紙に鉛筆、インク 2010年)

こちらもアサコさんのCD用に描いたもの。飛尽さんの額装で素敵に生まれ変わりました。
「その一輪」※(画用紙に鉛筆、2010年)

たくさんの素描の中の、他のどれでもない、その一輪。こちらも飛尽さんの額装で素敵に生まれ変わりました。
「その後の旅人」(クロッキー紙に鉛筆、2011年)

「楽器シリーズ」(木板にアクリルガッシュ、2011年)

おなじみ削り出しのミニ額。ベース※、ハモニカ、タンバリン、サキソフォン、トランペット、太鼓。
※…個人蔵になりました。
写真が撮れていないものもいくつかあり…会場写真の中に隠れているので、ぜひ探してみてください。
またもし画像が入手出来たら掲載します。
額装と展示にあたっては、飛尽さんに多々ご協力いただきました。「額ひとつで絵はこんなに変わる」ということを教えて頂きました。ありがとうございました!
「YOU」(クロッキー紙に鉛筆、2010年)
ある日の夜中、突然「自分はとても愛されてる!」と思って、相方に何か描いておきたくて描いたもの。欲しいと言って下さった方もいらしたのですが、非売品です。ごめんなさい。
「かさなり」(画用紙に鉛筆、色鉛筆、インク 2010年)
歌うたいの友人・アサコさんのCDジャケット用に描いた作品です。ブログのトップ画像にも使っていたので、おなじみですね。
「FlewFlower Ⅱ」(画用紙に鉛筆、インク 2010年)
こちらもアサコさんのCD用に描いたもの。飛尽さんの額装で素敵に生まれ変わりました。
「その一輪」※(画用紙に鉛筆、2010年)
たくさんの素描の中の、他のどれでもない、その一輪。こちらも飛尽さんの額装で素敵に生まれ変わりました。
「その後の旅人」(クロッキー紙に鉛筆、2011年)
「楽器シリーズ」(木板にアクリルガッシュ、2011年)
おなじみ削り出しのミニ額。ベース※、ハモニカ、タンバリン、サキソフォン、トランペット、太鼓。
※…個人蔵になりました。
写真が撮れていないものもいくつかあり…会場写真の中に隠れているので、ぜひ探してみてください。
またもし画像が入手出来たら掲載します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
ナカムラヒトミ
HP:
性別:
女性
職業:
アーティスト(Atelier Nasoli)
趣味:
ART、音楽、おいしいもの
自己紹介:
2005年より、作品の発表と販売を行っています。
花の絵や、グラデーションを描くのが好きです。画材はキャンバスや木パネルにアクリル絵の具をよく使います。絵の他にも、デザインしたり、オブジェをつくったり、お話を書くこともあります。日々新しい表現を模索中です。観る人の目と心をとらえる作品を創りたいです。
作品、展示についてのお問い合わせ等はこちらへ!(☆を@に換えてください)
trueeyes128☆yahoo.co.jp
<今後の活動予定>
☆今後の展示の予定は未定です。決まり次第お知らせいたします。
!caution!
・当ブログ内の作品画像等コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
・セールス目的のコメント等、明らかに当ブログの内容と関わりがないと思われるものや、誹謗中傷など見る方に不快感を与えるものは、こちらの判断で削除させて頂くことがございます。ご了承下さい。
花の絵や、グラデーションを描くのが好きです。画材はキャンバスや木パネルにアクリル絵の具をよく使います。絵の他にも、デザインしたり、オブジェをつくったり、お話を書くこともあります。日々新しい表現を模索中です。観る人の目と心をとらえる作品を創りたいです。
作品、展示についてのお問い合わせ等はこちらへ!(☆を@に換えてください)
trueeyes128☆yahoo.co.jp
<今後の活動予定>
☆今後の展示の予定は未定です。決まり次第お知らせいたします。
!caution!
・当ブログ内の作品画像等コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
・セールス目的のコメント等、明らかに当ブログの内容と関わりがないと思われるものや、誹謗中傷など見る方に不快感を与えるものは、こちらの判断で削除させて頂くことがございます。ご了承下さい。
リンク
フリーエリア
最新記事
(05/21)
(05/10)
(05/04)
(11/06)
(09/07)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター