アートを創り、アートな暮らしをする、アートな人でありたい。ナカムラヒトミのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日の夜、仕事帰りにちょっと足を伸ばして旧古河庭園に行ってきました。
旧古河庭園は、明治時代に建てられた石造りの洋館とバラ園が有名です。私は毎年春か秋、バラの季節になると、遊びに行っています。
今年もバラの季節になったので、そろそろ行ってみようかな・・と思っていたら、雨が降ってしまいました。
雨が上がると花がだめになってしまうので、今のうちに!と思って、小雨の中てくてく歩いて20分。
今年もバラがきれいに咲いていました!
入り口近くの洋館の横のスペースでは、バラにスポットライトが当てられて、ステージのようでした。
バラだけでなく、洋館もライトアップされていました。残念ながら中に入ることはできませんが・・。
洋館の正面のバラ園では、白いライトで庭全体を照らしていました。
この白いライト、最初はちょっと不粋な気もしましたが、写真に撮ってみると舞台の照明っぽく写って、わりといい感じ。
雨の滴がライトに照らされて光って、とてもきれいでした。
旧古河庭園は、洋館とバラ園だけではありません。この橋を渡った向こうには、池と和風の庭があります。が、雨で地面がぬかるんでいたので、また今度。。
橋を渡って引き返して来ると、石段の向こうに洋館が望めます。こんな洋館に住んでみたい!
旧古河庭園は、明治時代に建てられた石造りの洋館とバラ園が有名です。私は毎年春か秋、バラの季節になると、遊びに行っています。
今年もバラの季節になったので、そろそろ行ってみようかな・・と思っていたら、雨が降ってしまいました。
雨が上がると花がだめになってしまうので、今のうちに!と思って、小雨の中てくてく歩いて20分。
今年もバラがきれいに咲いていました!
入り口近くの洋館の横のスペースでは、バラにスポットライトが当てられて、ステージのようでした。
バラだけでなく、洋館もライトアップされていました。残念ながら中に入ることはできませんが・・。
洋館の正面のバラ園では、白いライトで庭全体を照らしていました。
この白いライト、最初はちょっと不粋な気もしましたが、写真に撮ってみると舞台の照明っぽく写って、わりといい感じ。
雨の滴がライトに照らされて光って、とてもきれいでした。
旧古河庭園は、洋館とバラ園だけではありません。この橋を渡った向こうには、池と和風の庭があります。が、雨で地面がぬかるんでいたので、また今度。。
橋を渡って引き返して来ると、石段の向こうに洋館が望めます。こんな洋館に住んでみたい!
PR
今日は世界堂へ行ってきました!
最近描いている絵に使いたくて、青いメタリックカラーの色鉛筆を探しに。
残念ながら欲しかった色は売っていませんでしたが、色鉛筆を見てるだけで楽しくなって、いろいろ買ってしまいました。
ついに買ってしまったのが、写真一番上の、前から気になっていた色鉛筆「ペリシア」。
普通の色鉛筆は1本80円〜高くても200円程度なのに、これは定価1本300円という高級品です。
が、うっとりするほど描き味と発色がよいのです!紙の上を滑らせた時に、芯がカサカサいわず、すらっと滑らかにすべります。
自分の中で、トンボの「色辞典」、LYLAのメタルカラーに続くヒットです。
やっぱり36色セットが欲しいよ〜(>_<)
他には、ありそうでなかったきれいな銅色の色鉛筆と、マーカー替わりに使えそうな、LYRAの蛍光色鉛筆も買いました。LYRA社の鉛筆は芯が柔らかくて発色が良い、私好みなものが多いです。しかも見た目もかわいいので、かなり気に入ってます。
あとはついに銅版画にもチャレンジしてみようと思って、版画用の小さな板とニードルを買ってきました!
銅版画は完全に未知の世界ですが、随分前に私の絵を観た人に「銅版画向きの絵だ」と言われてから、ずっと気になっていました。
それにしても、銅版画のつくり方の説明は、どうしてあんなに難しいんだろう。いろんな本を読んで調べてみましたが、なんだかよくわかりません。。
でもまずは板の表面を削って絵をつくればいいらしいので、とりあえずやってみよう!
何を描こうかな〜☆
最近描いている絵に使いたくて、青いメタリックカラーの色鉛筆を探しに。
残念ながら欲しかった色は売っていませんでしたが、色鉛筆を見てるだけで楽しくなって、いろいろ買ってしまいました。
ついに買ってしまったのが、写真一番上の、前から気になっていた色鉛筆「ペリシア」。
普通の色鉛筆は1本80円〜高くても200円程度なのに、これは定価1本300円という高級品です。
が、うっとりするほど描き味と発色がよいのです!紙の上を滑らせた時に、芯がカサカサいわず、すらっと滑らかにすべります。
自分の中で、トンボの「色辞典」、LYLAのメタルカラーに続くヒットです。
やっぱり36色セットが欲しいよ〜(>_<)
他には、ありそうでなかったきれいな銅色の色鉛筆と、マーカー替わりに使えそうな、LYRAの蛍光色鉛筆も買いました。LYRA社の鉛筆は芯が柔らかくて発色が良い、私好みなものが多いです。しかも見た目もかわいいので、かなり気に入ってます。
あとはついに銅版画にもチャレンジしてみようと思って、版画用の小さな板とニードルを買ってきました!
銅版画は完全に未知の世界ですが、随分前に私の絵を観た人に「銅版画向きの絵だ」と言われてから、ずっと気になっていました。
それにしても、銅版画のつくり方の説明は、どうしてあんなに難しいんだろう。いろんな本を読んで調べてみましたが、なんだかよくわかりません。。
でもまずは板の表面を削って絵をつくればいいらしいので、とりあえずやってみよう!
何を描こうかな〜☆
ゴールデンウィークもとうとう終わり・・。皆様いかがお過ごしでしたか?
最終日の今日は、うちでパーティーを開きました!
その名も「題名のないパーティー」。mioちゃんが、某音楽番組をもじってつけてくれました(^^)
特に理由もないけれど、ゴールデンウィークでみんな時間が合うから集まろう!っていうノリで開かれたパーティー。
集まったのは、東長崎組オールスター☆
着付師の卵、パフォーマー、ミュージシャン・・いろんな話がはずんで、楽しくて仕方ないパーティーでした。やっぱ東長崎組アツイね!私も早く移住したい!!
そしてmioちゃんのお土産・スープカレーと芋煮、アサコさんの差し入れ・ロールケーキも、ビールも難波くんのオレンジ煮込みetcも・・全部おいしかった〜☆みんなごちそうさま!
今日はうち史上最多の、同時に6人でのパーティー。春待ちカフェの時にIKEAで買ったテーブルを活用して、6人までは問題なく収容できるようになりました!食器がちょっと足りなかったけど。。
ホント楽しかった!明日からがんばろ〜(^O^)/
また「題名のないパーティー」開くので、みんな遊びにきてね!
写真はパーティー前に開催した、「あの花をつくろう!」ミニミニワークショップの完成作品。
mioちゃんもアサコさんも、上達早いです!
最終日の今日は、うちでパーティーを開きました!
その名も「題名のないパーティー」。mioちゃんが、某音楽番組をもじってつけてくれました(^^)
特に理由もないけれど、ゴールデンウィークでみんな時間が合うから集まろう!っていうノリで開かれたパーティー。
集まったのは、東長崎組オールスター☆
着付師の卵、パフォーマー、ミュージシャン・・いろんな話がはずんで、楽しくて仕方ないパーティーでした。やっぱ東長崎組アツイね!私も早く移住したい!!
そしてmioちゃんのお土産・スープカレーと芋煮、アサコさんの差し入れ・ロールケーキも、ビールも難波くんのオレンジ煮込みetcも・・全部おいしかった〜☆みんなごちそうさま!
今日はうち史上最多の、同時に6人でのパーティー。春待ちカフェの時にIKEAで買ったテーブルを活用して、6人までは問題なく収容できるようになりました!食器がちょっと足りなかったけど。。
ホント楽しかった!明日からがんばろ〜(^O^)/
また「題名のないパーティー」開くので、みんな遊びにきてね!
写真はパーティー前に開催した、「あの花をつくろう!」ミニミニワークショップの完成作品。
mioちゃんもアサコさんも、上達早いです!
映画「博士の部屋」上映会 無事終了しました!
観に来て下さったみなさま、作品を気に入って下さったみなさま、ワークショップを楽しんで下さったみなさま、お手伝い&応援して下さったみなさま、そして監督、キャスト・スタッフのみなさま、ふんずさん、つちさん・・・みんなみんな、ありがとうございました!
会場の写真を撮るのをすっかり忘れてしまっていたのですが、(誰か写真を撮っていたらぜひ送ってください!)「あの花」をつくろう!ワークショップをやっている所をつちさんが撮って下さっていました!ありがとうございます!
こんな感じでやっていました。
写真は一日目の風景。監督のお友達の方お二人と一緒に「あの花」を作りました。
二日目は、アサコさん、オギノさん、当日スタッフもやってくれた北村さんと一緒に作りました!
こっちも写真が欲しかった〜(><)
初の先生役だったので、最初は緊張しましたが、みなさんに楽しんで頂けてよかったです。私も楽しかった!ありがとうございます(^O^)/
出来上がった「あの花」たち。それぞれの個性が出ていて、どれもステキ。
会場では、お客さんから「また映画を観たい!」との声も頂けて、いい作品、いい上映会になったと思います。
映画「博士の部屋」は、今後も機会を見つけて上映・発表して行くという方向になったので、またどこかで観られるかもしれません。
上映会が終わって一区切りつきましたが、これからも「博士の部屋」プロジェクトは続きますよ!
観に来て下さったみなさま、作品を気に入って下さったみなさま、ワークショップを楽しんで下さったみなさま、お手伝い&応援して下さったみなさま、そして監督、キャスト・スタッフのみなさま、ふんずさん、つちさん・・・みんなみんな、ありがとうございました!
会場の写真を撮るのをすっかり忘れてしまっていたのですが、(誰か写真を撮っていたらぜひ送ってください!)「あの花」をつくろう!ワークショップをやっている所をつちさんが撮って下さっていました!ありがとうございます!
こんな感じでやっていました。
写真は一日目の風景。監督のお友達の方お二人と一緒に「あの花」を作りました。
二日目は、アサコさん、オギノさん、当日スタッフもやってくれた北村さんと一緒に作りました!
こっちも写真が欲しかった〜(><)
初の先生役だったので、最初は緊張しましたが、みなさんに楽しんで頂けてよかったです。私も楽しかった!ありがとうございます(^O^)/
出来上がった「あの花」たち。それぞれの個性が出ていて、どれもステキ。
会場では、お客さんから「また映画を観たい!」との声も頂けて、いい作品、いい上映会になったと思います。
映画「博士の部屋」は、今後も機会を見つけて上映・発表して行くという方向になったので、またどこかで観られるかもしれません。
上映会が終わって一区切りつきましたが、これからも「博士の部屋」プロジェクトは続きますよ!
映画「博士の部屋」上映まで一週間を切りました。
今回は映画に使われた作品の展示のみで、新作は出さないので、楽に行けるかと思ったのですが・・甘かった!
今までの絵の展示とは勝手の違う事ばかり。まだまだ準備に追われています(@_@;)
さて、ひとつ前の記事で「企画中」と書いていたイベントの詳細について、お知らせです。
26日(土)、27日(日)には、1回目と2回目の上映の間に、会場内で小さなワークショップを二種類、同時開催することにしました。
1.「あの花」を作ろう! <材料費:500円>
針金やビーズを使って、映画にも出てくる「あの花」を作ってみませんか?
好きな色のビーズを組み合わせて、あなただけの「あの花」を作って持ち帰れます。
※「あの花」とは・・私の個展などで発表している、針金やビーズ等でできた花のオブジェです。いい名前が思い付かず、いっつも「あの花」と読んでいるうちに、名前として定着してしまいました。。
この企画では、私が作り方をお教えします。初の先生体験ですよ!
しかも今回は、新種の「あの花」誕生です!
うまく楽しく教えられるように、試作を繰り返しています。
2.機材で遊ぼう! <参加無料>
撮影機材を触って、動かして、映像を撮ってみませんか?
役者として、カメラの前に立ってみてもOK!
映画制作に携わるスタッフが、機材の使い方をお教えします。
実際の撮影に使用されたカメラ等を用意してお待ちしています!
どちらの企画も、26日(土)、27日(日)の両日、1回目の上映後16:45頃〜2回目の上映前18:30頃まで開催予定です。
あなたはどちらを楽しむ??
みなさまのご来場、お待ちしています!
今回は映画に使われた作品の展示のみで、新作は出さないので、楽に行けるかと思ったのですが・・甘かった!
今までの絵の展示とは勝手の違う事ばかり。まだまだ準備に追われています(@_@;)
さて、ひとつ前の記事で「企画中」と書いていたイベントの詳細について、お知らせです。
26日(土)、27日(日)には、1回目と2回目の上映の間に、会場内で小さなワークショップを二種類、同時開催することにしました。
1.「あの花」を作ろう! <材料費:500円>
針金やビーズを使って、映画にも出てくる「あの花」を作ってみませんか?
好きな色のビーズを組み合わせて、あなただけの「あの花」を作って持ち帰れます。
※「あの花」とは・・私の個展などで発表している、針金やビーズ等でできた花のオブジェです。いい名前が思い付かず、いっつも「あの花」と読んでいるうちに、名前として定着してしまいました。。
この企画では、私が作り方をお教えします。初の先生体験ですよ!
しかも今回は、新種の「あの花」誕生です!
うまく楽しく教えられるように、試作を繰り返しています。
2.機材で遊ぼう! <参加無料>
撮影機材を触って、動かして、映像を撮ってみませんか?
役者として、カメラの前に立ってみてもOK!
映画制作に携わるスタッフが、機材の使い方をお教えします。
実際の撮影に使用されたカメラ等を用意してお待ちしています!
どちらの企画も、26日(土)、27日(日)の両日、1回目の上映後16:45頃〜2回目の上映前18:30頃まで開催予定です。
あなたはどちらを楽しむ??
みなさまのご来場、お待ちしています!
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
ナカムラヒトミ
HP:
性別:
女性
職業:
アーティスト(Atelier Nasoli)
趣味:
ART、音楽、おいしいもの
自己紹介:
2005年より、作品の発表と販売を行っています。
花の絵や、グラデーションを描くのが好きです。画材はキャンバスや木パネルにアクリル絵の具をよく使います。絵の他にも、デザインしたり、オブジェをつくったり、お話を書くこともあります。日々新しい表現を模索中です。観る人の目と心をとらえる作品を創りたいです。
作品、展示についてのお問い合わせ等はこちらへ!(☆を@に換えてください)
trueeyes128☆yahoo.co.jp
<今後の活動予定>
☆今後の展示の予定は未定です。決まり次第お知らせいたします。
!caution!
・当ブログ内の作品画像等コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
・セールス目的のコメント等、明らかに当ブログの内容と関わりがないと思われるものや、誹謗中傷など見る方に不快感を与えるものは、こちらの判断で削除させて頂くことがございます。ご了承下さい。
花の絵や、グラデーションを描くのが好きです。画材はキャンバスや木パネルにアクリル絵の具をよく使います。絵の他にも、デザインしたり、オブジェをつくったり、お話を書くこともあります。日々新しい表現を模索中です。観る人の目と心をとらえる作品を創りたいです。
作品、展示についてのお問い合わせ等はこちらへ!(☆を@に換えてください)
trueeyes128☆yahoo.co.jp
<今後の活動予定>
☆今後の展示の予定は未定です。決まり次第お知らせいたします。
!caution!
・当ブログ内の作品画像等コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
・セールス目的のコメント等、明らかに当ブログの内容と関わりがないと思われるものや、誹謗中傷など見る方に不快感を与えるものは、こちらの判断で削除させて頂くことがございます。ご了承下さい。
リンク
フリーエリア
最新記事
(05/21)
(05/10)
(05/04)
(11/06)
(09/07)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
カウンター